近況レポート・投稿記事

近況レポート目次

前ページ 次ページ

近況レポート No4  (H16.8.1〜9.30 )



チングルマ






16年8月4日 テスト花

デジタルカメラで初めて撮って、それをパソコンに取り込む勉強中のテスト花です。

駒ヶ岳千畳敷カールのお花畑で撮りました。チングルマの花の散った後の姿です。

可憐な白いチングルマからは、想像するのが難しいですね。その姿が稚児の風車に似てることから、チングルマと命名されたそうです。


            乙女ねえやん


チングルマ (極楽トンボ)

花のあとの種子ですね。タンポポの花の後に綿毛ができますが、あれと同じです。立山で見ました。




8月13日 花火



8月13日、高知市納涼花火大会で筆山の上に打ち上げられた花火です。




    ダークホース


筆山の上の花火



筆山の上の花火



鏡野公園の倒れた桜の木

16年9月4日 台風の爪あと

台風16号により、土佐山田町の鏡野公園の桜は、30本ほど根こそぎやられて、大きな木が倒れています。

高知市の街路樹は茶色になった葉が落ちて散々です。今年の紅葉もダメです

片づけのチェーンソーの音がうなっておりました。


        ダークホース

16年9月5日 波の力 

台風16号の風の力は、ダークホースさんの記事で、鏡野公園の桜が根こそぎ倒されているのを拝見しすごいと思いましたが、波の力はもっとすごいですね。

我が家の前の浜の風景ですが、もともと30mほど海側にあったテトラが、波の力で防波堤まで押し上げられています。



         極楽トンボ


倒れた木


テトラポットが移動した安田の海岸


テトラポットが動かされた?  ダークホース


波の勢いをブロックするためのテトラポットが波に動かされてしまったなんて聞いたことがありません!

驚きです。

風の力、水の力。
自然の力は計り知れないものがありますね。

台風16号 極楽トンボ

このたびの台風は家の中におっても、ちょっとすごい風台風だというのが実感。

まず夕方の
6時ごろに停電。ろうそくの元での夕食。何のおかずか判らない。口に入れてみて、あ〜ナスの酢味噌和えか、てなもんで夕食を楽しむなんて雰囲気でない。しかしビールと熱燗はしっかり。

風呂にはいろうとすれども瞬間湯沸かし器方式なので電気着火しなくて出るのは水。暑がりの私にとってはクーラーが利かないのは致命傷。団扇を扇ぐのに忙しく手はだれるしねれないし。

上の階の寝室の窓のロックはと見回りに行き、ロックも完成したと思ったのに風がびゅうびゅう。なな何と、東の方向にある明り取りの出窓がロックしてなくて、強風のために外に引き出され支えの器具やら、サッシのガラスの枠が捩れて壊れていて元に戻らない。必死の力で元に戻そうとするも5,6cmの隙間ができ閉めることができない。

結局は太目のロープで外に出ている窓枠を二重まきにし、柱で固定して一夜を過ごしましたが、風だけで雨がひどくなかったので何とかしのげました。風の勢いも弱ってきていましたので復旧工事もやっているだろうと、うとうとしていたら午前
時ごろ電気がやっと復旧。やれやれで安眠。

翌日の今日、従業員に聞くと停電は当たり前、水の出ないところ、今日の夕刻になっても電気が復旧してないところと、被害は今まで経験しなかったものでしたが新潟、福井、大川村などに比べると大したことではなかったかな。



台風被害 yousuke

今回の台風では、雨が少なくて風が強く、塩害で植物の葉が茶色に変色しています。風が強くて家の樋が壊れました。近所では屋根の被害がかなり発生しています。夜は停電していましたが、前もって家の空調を活用して冷やしていたので暑さは回避できました。

果樹が10本以上だめになりました。山桃の木も枝が折れて、来年の収穫が心配されます。隣の土地に倒れたので緊急に後始末をしました。これで午前の作業は打ちきりです。過労防止の為です。樹はつっかい棒をして手当てをしました。根こそぎやられたものは救えません。落ちた蜜柑と柚子をしぼリました。そこそこのあじになっていました。柿、ブンタンは利用価値がありません。

再び防風林が被害を受けていますが、仕事が回りません。当分待ったなしの日々が待っています。



台風16号の被害 日下高志

今丁度暴風圏に入ったようです。雨風が激しくなってきました。猫の額ばかりの家庭菜園の被害はたいしたことはありませんが、農業を専門にしている方にとっては、死活問題です。

またまた、大川村は孤立したようですが、遡れば早明浦ダムの建設によって元の中心地が水没し、山の中腹に切り開いた現在の中心地小松地区、またそこに続く道路は早明浦ダムの副産物だから、自然の驚異を見せつけられている思いです。


台風一過右半径の猛威を目の当たりにしました。我が家の桜の巨木(長男の保育園卒園記念樹、樹齢30年)が倒れました。幸い、自分ところの畑に倒れ隣地に迷惑をかけなかったのが不幸中の幸いといった所です。二、三日この片づけに追われます。

今度の台風は風による被害が大きく村内でもあっちこっちで風による屋根やハウスの被害がみられます。



台風16号通過 Q太郎

今日は一日中かなり吹き荒れました。雨戸を閉めて嵐の過ぎ去るのを待っていました。
今(30日午後11時40分)すっかり静かになりました。

暗くてよく判らないけど、車庫の波板の屋根が何処かに飛んでいったようです。
日当たりの良い車庫になったみたい。

飛んだ波板で誰かが怪我をしていたらどうしょうと、暗がりの中を探しました。
庭の隅に吹き寄せられていたので、やれやれです。




安田町を通過中の菅 直人

9月9日 管 直人の歩き遍路

7月に室戸市まで歩き遍路に挑戦した彼が24番札所、最御崎寺(ほつみさきじ)から約一ヶ月ぶりに巡礼を再開しました。

彼は妻の病や参院選を経て「自分を見つめなおそう」と始めたそうです。当初は全部を回ることは考えていなかったようですが、多くの縁に恵まれて一定区間を歩く「区切り打ち」での再開を決めたそうです。

キャンさんの奥方より8時過ぎに吉良川を通過との報あり。

私は午後1時半ごろ近所に往診に行っておりましたが、帰るとき知り合いのタクシーの運転手さんが「菅さんがすぐそこまできちゅう」。

頃合いを見計らって彼をゲット。

遍路娘さん、追い抜かれましたの巻き。
                               極楽トンボ


Re:管直人&遍路スクープ  桂海

これは、凄いスクープです!マスコミでも報道されてないホットニュース!最高です!

極楽トンボさん、天性の報道記者の素質ありや!(道間違えたのでは?)

兎角宗教や政治に関する話は、タブー視されますが、管直人氏の挑戦に拍手を贈りたい!目的手段は兎に角結願達成の感動!個人差あれど自己発見!達成した者のみ味合える空海の教え!忘れ掛けてた記憶が甦った!(民主党員ではありませんが)URLに彼の「今日の一言」参照を!


   菅直人の「今日の一言」


Re:桂海さんへ 極楽トンボ

身に余るお言葉で恐縮。偶然の賜物です。

27番札所の神峯寺では色紙を手にした近所のおばさんたちで大混雑したそうです。宿はどうしたのかと心配しておりましたが、遍路は遍路らしく地元の一泊6500円也の遍路宿に宿泊したそうです。


二八番大日寺  yousuke

菅直人氏巡礼について住職に話を聞きました。『遍路に出たものは、社会的地位も名もすて出ているので、当方では何も関知しません』との答えでした。二七番から二八番までは、通常1日で歩く距離だそうです。朝5時にたてば、午後3時には着くそうです。4時には、遍路宿に入るのが常識だそうです。何方か挑戦して見ませんか。


二八番大日寺  yousuke

二八番大日寺から二九番国分字に向かう管直人氏に戸板島橋で遭遇した。

西詰めの茶屋で五分ほど話しました。御寺の宿坊とか、遍路宿に宿泊されているそうです。

現在の心境をお聞きしたところ、マスコミに縛られなくて楽になったそうです。朝新聞がなくても困りませんと、おっしゃいました。

茶店で麦茶を三杯接待されました。



戸板島橋にて


戸板島橋西詰めの茶店にて


管直人氏の予定は、10時に二九番国分寺、12時半三〇番善楽寺まで行く予定だそうです。

それから帰京して、明日は民主党の会議だそうです。肩の荷が下りて、清清しく見えました。

お母様は三鷹の下連雀に住んでおられるそうです。我が家と同じ町内とは知りませんでした。

晴れやかなお顔で  ダークホース

随所にいる「記者たち」に向けるのはいつも晴れやかなお顔でステキです。

今回、8日の昼24番最御崎寺から出発し、11日の30番善楽寺まで、合計およそ110キロを3日半で歩かれることになりますね。とりたててスポーツなどはしていないそうですので、相当速いペースですね。

7月26日、室戸で高知新聞の若い記者さんが足を引きずっているのを見かけたので「どうしたんですか?」と訊くと「菅さんと一緒に歩きました。彼は足が速いです」とのことでした。
今回、あっという間に室戸市から野市町を通過し高知市まで歩かれると聞いて「やっぱり速い!」と納得しました。

高知を歩いてたくさんの「体感・体得」をされて東京へお帰りになることでしょう。

それにしても、カメラマンたちの腕が良かったのでしょう、晴れやかなステキな笑顔でした。


Re:二八番大日寺  yousuke

写真によると、遍路娘さんの教えどうり、橋の上では杖を突いていません。

安田では遍路宿に宿泊したそうです。宿の名前をお聞きしましたが忘れました。極楽トンボさん、わかりませんか?


次は、野市のかとり旅館でした。かとり旅館を立ち、大日寺には9時に着いたらしい!

住職の言った常識どうりでした。私が9時10分に大日寺に着いた時には通り過ぎていました。居合わせた御遍路さんに聞いたところ、西佐古で歩いていたらしいと聞き、土佐山田方面に向かう途中、管氏と物部川の戸板島橋東で遭遇しました。

西詰めでお待ちして写真を所望したところ快諾。



9月10日 台風18号

桂浜の西砂浜に、パナマ船籍の貨物船、冨國第7号が座礁しています。黒潮ライン沿いの為、見物渋滞が起きていました。

作業用の車と野次馬で、大賑わいでした。砂浜に大型クレーンを入れる工事が進められていました。一方では、ダイバーが座礁状況を、調査していました。

クレーンでは、1万トンは持ちあがらないから、作業機械を搬入するためか見応えがあります。


         yousuke


高知長浜の海岸に座礁した貨物船


Re:台風18号  風来坊

この貨物船機械室に浸水したそうですから、沖に引き出しても自力航行できないと思います。 タグボートで造船所まで曳航していくことになるでしょう。いずれにしても大変な作業になりそうですね。


おとぎの國のキノコ

9月29日 おとぎの國


こびとが出てきそうで思わずカメラに収めました。

Kホームの同窓会楽しそうネ。

そんな時私はおとぎの國におりました。

これって何茸?


              アリンコ
             


アップのキノコ

Re:これって何茸 osugi

アリンコさん、思わず「もののけ姫」を連想しました。
ここは庭先ですか。
今月末にアリンコさんに面白い写真をお送りする予定です。
乞うご期待!!

もちろん毒きのこ アリンコ

しろたまごてんぐたけ??
ではないかと思いますが??

9月30日 タマゴタケの試食

二週間ほど前、友人宅の林に「キノコ」が出たと問い合わせあり。

調べて「タマゴタケ」食べられるヨ。と答えた。

そしたら食べてみてと返事が返ってきた。信用して無いらしい。勿論私も食べたこと無い。


タマゴタケ


タマゴタケ

信用回復のため食べた。

つぼを取ってきざみバタ−で炒め、塩・胡椒で味付けた。歯ごたえも有り美味しく食べられます。調べるとス−プも美味しいとのこと。

翌日なんとも無かったことを付け加える。


               

10月1日 きのこ  yousuke

食べ物の話には、すぐ参加します。

タマゴタケの試食、その勇気に驚きました。

我が家の庭先にも、きのこが生えました。最初は先が丸くて、かわいかったが、今朝見ると写真の様に、かさが開いていました。EM堆肥に生えたきのこです。

アリンコさんのきのこに似ています。食べられると言われても、試食できません。


庭先のキノコ

同じ頃に出てくるのですね アリンコ

『毒キノコのHPより』

〔きのこの見分け方のポイント〕テングタケ科のきのこには食用とされるものと,猛毒のものがあり,食毒に関しては見分け方の一般的な法則がなく,経験のみが頼りなので
, 大変困る。

たまごたけで検索するとレシピが出ていたので確かに食用かもしれませんが、こわいですね。
同じ頃にいっせいにきのこの写真が出てきたと思ったら、うるうるしました。


  目次  TOP  前ページ 次ページ